21日の胎曼供の生配信の情報が、延暦寺からもちょっと出ましたね~。去年やりたいっていう話は聞いてたけど。
またまたネット生放送やります‼️
— 延暦寺【公式】 (@enryakuji_hiei) March 7, 2019
4月21日午前10時〜
山家会 胎蔵界曼荼羅供
毎年恒例の法要で、天台声明が唱えられるなか天台座主猊下が大導師となり曼荼羅の御仏を供養する伝統法要です。
延暦寺で法要を生放送するのは初めてです👀
詳細は後ほど公式HPでお知らせします。どうぞお楽しみに✨ pic.twitter.com/7BRUQsLRXf


アビーさんったら、今日も赤目で寝ておいでです。起きてる時は可愛いお顔なのに、寝てる時の顔が怖いです。それでもお母さんから見たら可愛いけどね。
午後、そろそろ出かける準備せなと思ってたら、玄関のチャイムが。誰やねんと思って玄関行ったら、磨りガラス越しにお坊さんの姿が見えたので慌てて開けたら、「あ、居た」っていつもめっちゃお世話になってる近所のお坊さん。ラインのメッセージが珍しく既読にならんからって、生存確認でした(笑)。そのお坊さんに、図々しいのは承知の上だけどついでだからって、お写経会の出欠の返信ハガキを持って帰って頂きました。普通の人はこういうことやらないわね~(爆)。
そして今年も、大津市歴史博物館での叡山学院の聲明公演に行ってきました。若いお坊さんだけだと、声量もあるし声に張りがあって、次第取りで特にそれが良く分かります。普段お寺で聴くのとは違う新鮮な感じ。途中何ヶ所か結構音域高いとこあったけど、あれは若い人じゃないと無理ね〜。来年も楽しみ!

公演を聴いた後、通りがかりに存在に気が付いてお友達と入ったcafe marvelというお店。大津市役所のすぐ近くです。ホンジュラスの豆を選び、苺のタルトを頂いたのだけれど、丁寧に淹れられたコーヒーがとても美味しく満足。コーヒー好きなんだけど、胃袋が嫌がるので最近滅多に飲みません。なのでたまに飲むコーヒーのお味はとても重要。タルトも甘すぎずクドすぎず、ちょうど良いバランス。
