昨日京都で会ったお友達が、錦市場でお買い物をしている途中で、アビーにおやつを買って下さいました。お豆腐屋さんで出しているおやつで、その名もトフトフ(笑)。美味しそうな良い匂いがします。アビーもとっても気に入ったようです。ありがとうございました。あ、アビーさん、お母さんの指は食べないで下さいよ。
「おやつ」カテゴリーアーカイブ
14歳のお誕生日
やっと出会えました
今日は健ちゃんのママとKrog Street Marketに探検に行って来ました。まずしばらくウロウロしてみたんだけれど、ほとんど全部レストランとフードコート。でも1軒だけKrog Street Pet Worksというペットブティックがありました。家を出る時に、自分はお留守番だと分かってちょっと寂しそうな顔をしていたアビーのために、おやつをお買い上げ。そして今日私がここに来た目的は、Gu’s Dumplingsで重慶辣子鶏を食べること。やっと本物に出会えました。それでも私の期待ほどには辛くないのだけれどね。
後は、豆腐皮のサラダ。これはそこそこ辛いです。麻辣両方の辛さがちゃんと感じられます。実はここにはHop City Beer & Wineというのが入ってまして、ビールを買って、フードコート内で飲めるのです。なので、私も缶ビールを1本だけ買って来て、ランチのお供に。デザートにアイスクリームを食べるだけの余裕は、もう胃袋にありません。食べ物の残りは持ち帰って、今夜と明日、じっくり楽しみます。
家に帰ったら、なになに~、何を買って来てくれたの~って、興味津々の方が。桃も鮭の皮を乾燥させたおやつが大好きで、時々あげていたのですが、アビーも大好きです。なので、こんな長~い乾燥した鱈の皮も好きだろうと思って買って来ました。
かなり長いので半分で終わりにしようかと思ったのですが、あっという間に食べちゃったので結局1本全部。カリカリ美味しそうな音がしてます。アビー、お留守番した甲斐があったでしょ?
懲りずにこんなものを買いました。スイートコーンのアイスクリームです。
またまた、味は悪くないのですよ。というより、前回の変なチーズが混じった紫のヤムのアイスより、私はこっちの方が好きです。でもね、このオレンジ色っぽい色はなに?フィリピン人、なんでこんなどぎつい色を付けるんでしょう?着色料は食べ物ではありません。またお皿に残った溶けたアイスの色を見たら、食べる気を無くしました。こういうのを子供の時から食べ慣れてるイチゴちゃんに引き取って貰うことにします。
ガールズ、病院へ
今日はガールズを病院へ連れて行ってきました。アビーはお尻のところにできものができていて、それが最近少し大きくなったように思うので、それを診て貰いに。針を刺したところ肥満細胞腫はなかったし、肛門の内側から触診してもどうも表面だけのようなので、手術して生検に出すけれど、心配はないでしょうって。麻酔をかけるので、ついでに歯石除去もすることになりました。明後日、手術です。
桃はケンネルコフのスプレーだけでおしまい。
Yukのチーズをガールズにあげてみました。桃は持っててあげないと齧れないみたいです。固いもの、もうあんまり齧れないかな。
アビーは自分で持てるので、それはそれは幸せそうに食べてました。途中で頂戴って近寄ったら、怒られちゃった。キミ、大きいからちょっと怖いです。
いつもこんなお気楽なんだけれどね。
コワイヨ~
今日はGone Girlっていう映画を観てきました。こんな女の人、実際に居そうなところがちょっと怖いです・・・
健ちゃんのところから、わんこのおやつを色々頂きました。日本に一時帰国していた健ちゃんのパパからのお土産です。早速その中からゼリーをガールズにあげたのですが、桃の食べ方が下手で笑えます。アビーは上手にさっさと食べちゃったのにね。
アビーの健康診断とご機嫌取り
今日はアビーの1年に1度の健康診断と予防注射の日。関節炎のせいで病院の床が滑るのが気に入らないアビーは、体重計に乗りたくないし、診察室には入りたくないし、やっと入ったら寝そべったまま動かないし、なかなか大変です。帰る時にも、手伝ってあげないと立ち上がれないしね。病院の後は、City Dog Marketに行って、お買い物。おやつも買ってあげたので、少し機嫌直してくれたかな?
こちらはすっかりグッタリ疲れて、夜はこんな手抜きなディナーになりました。
ええ、この方は、とっても賢いのですよ。この目が物語ってるでしょ?
よく出来てるわね
アビーが家族に加わったのを知って、日本の母が犬のおやつを送ってくれました。材料が違うので、硬さや中の見かけが違うものもあるけれど、全部良く出来ていてビックリ。メロンパン好きとしては、どんな味がするのかものすご~く気になりますが、流石に犬のおやつを味見する訳にも行かず・・・(笑)
アビーは外に行くのが大好きで、自分のリードをくわえてそわそわするんだけど、時々桃のリードもくわえてる。可愛いけれど、アビーの体重の2/3しかない桃は、それじゃ引きずり回されちゃうよ。桃もよく怒らないねぇ。お互いに今のところ、完全に無視してる感じかな。
お散歩やトイレから帰ってくると、アビーは玄関入ってすぐのところにちょぼんと座って、もういいよって言われるまで動かない。雨降りはちゃ~んと足を全部拭かせてくれて、とっても良い子。どんな事情で最初の家族と暮らせなくなったのかは分からないけれど、誰かが時間をかけてお座りやお手も教えたみたいだし、きっと足もよく拭いて貰ってたんだと思うわ。お散歩も良く連れて行って貰ってたんだろうし。大事にされてた証拠だね。これからはず~っと、うちで大事に大事にするからね。
それは失礼しました
私は実は、まだちょっと青みがかった固いバナナが好きです。熟れてきて黒いボツボツが出てきたバナナは味も香りも嫌いで、「斑点病にかかった」と思ってます。まぁそんなバナナでも我が家の食いしん坊な姫君が嬉しそうに食べてくれるので、うっかり熟すまで置いてしまっても処理に困ることはありません。今朝私としては丁度いい感じのバナナを食べていました。バナナの皮をむく気配がすると、どこに居てもすっ飛んできておねだりする姫君、今日も可愛い目で見つめてヨダレを垂らしてたのでお裾分けしたのですが、一旦口に入れた後にペッと吐き出して、信じられないって顔で私を見るではありませぬか!どうやら姫君には渋かったようです。ってか、私は食いしん坊の犬も食べない代物を、好んで食べてるってことなんでしょうか。ちょっとこれは落ち込みますねぇ。
ご飯を食べたくない幸村君は、今日もまた食事量少なめ。桃の1食分を2回に分けて食べましたが、それだけです。明日はちょっと、全然違うものを食べさせてみましょうかね。
本日の一品は、油揚げを白菜と炊いたもの。仕上げに柚子をパラっとふりかけました。
3月18日(日) – マラソンと桃の誕生日
朝は5時過ぎに起きて、7時スタートのマラソンに行って来ました。スタートしてしばらくはまだ日の出前だったので良かったけれど、日が昇ったらもうあれよあれよと気温が上がり、昼頃にはもうどうしようもない暑さに。走るのがただでさえ遅い私は、まだ昼過ぎにはコースにいるわけで、そうなるともう太陽が真上にあるから日陰はないし、給水地点に何時間も置いてある水やソフトドリンクは生ぬるくなってるし、アスファルトから更に照り返しはくるし、想像以上に坂ばっかりのコースだし、もう終盤は頭がクラクラしてきました。頭から水を何回かかぶったりもしたけれど、そんなのも焼け石に水なわけで・・・こんなに暑さと坂に泣かされたマラソンはありません。お陰で、タイムも自己最悪。ま、仕方ないけどね。こうしてみると、東京は走りやすかったなぁ。
帰ってきて足の裏を冷やしてシャワーを浴びて、一休みした後は桃をCity Dog Marketに連れて行きました。桃が好きそうなおやつをあれこれ一緒に選んで、桃も満面の笑みでショッピングを楽しんでました。お店の人に13歳の誕生日だって言ったら、8歳か9歳くらいかと思ったって。耳は時々ちょっと遠くなったかなと思うけれど、それは内緒話があんまりできなくなっただけで、普通の話し声はまだ全部聞こえてます。あっ、時々聞こえないふりっていうのはやるけど。目はまだまだよ~く見えてます。白髪は多くなったけれど、まだまだ元気に走って飛んで踊ってる桃りん、お誕生日おめでとう。これからも元気でのんびり犬生を楽しんでね。
本当は桃にご馳走を用意してあげようと思ったんだけど、流石に今日は体力を消耗仕切りました。ご馳走は明日までお預け。何ヶ月もず~っと悩んでたんだけど、今夜ついにKindleをお買い上げしました。これで快適読書生活ができそうです。
朝食
ベーグル
バナナ
長丁場なので、しっかり腹ごしらえ。
昼食
エネルギージェル
オレオクッキー
プレッツェル
ベーグル
ジェルは走りながら。あとのものはレースの後で。
夕食
キムチラーメン
どこかに何かを食べに行くとか買いに行って食べるとかいう体力と気力が失せたので、ラーメンにキムチだけ浮かべて終わりました。
10月8日(金) – 桃姫、大興奮!
【朝食】
クロワッサン
本当は早起きして日の出を見ようかとも思ったけれど、夕べ寝たのが1時過ぎだったので、流石にそれは無理でした。で、8時半頃ゴソゴソ起きだして、シャワーを浴びて、桃に朝食を食べさせて、一緒にお出かけ。ちょっとビーチに出てみたら結構暑いし、人がいっぱいいるので桃と遊ぶのは断念して、私の朝食を買いにRonny’s Bakeryまで一緒に。桃に外で待っていて貰って、私の朝ごはんやおやつ、コーヒーと一緒に、桃用の水も調達。外のベンチに座ってゆっくり朝食を楽しみました。桃はいっぱい色んな人に話かけられて、もうご機嫌。
朝食の後は、桃のお買い物に。前々から、もう少し長いリードがもう1本欲しいと思っていたのですが、アトランタで気に入ったものが見つからなかったので、ふらりとTail Waggersというお店に入りました。ここは去年も来たことがあったのですが、去年は桃に買い物はしませんでした。んで今日は、見つけちゃいましたよ、可愛いのを。
色もかなり濃いピンクなので、桃に良く似合ってるし、ビーチにぴったりです。途中でお店のオーナーが、「この子、いい子だから、自由に放していいわよ」って。店内を自由に探検できるようになった桃姫、もう大興奮ですよ。お店の奥のお客さんが入れないところまで勝手に探検しちゃって(笑)。私の方が慌てて呼んでるんだけど、「ああ、大丈夫よ。」って至っておおらかなオーナー。とっても楽しいお買い物でした。
朝食前にちょっとお散歩したのもあって、桃はホテルに戻ったらもうクタクタだったみたいです。ご覧の通り、真昼間から高いびきですから。
【昼食】
シャンペン、コールスローサラダ、マッシュルームのマリネ、赤ピーマンのローストのマリネ、ぶどうの葉のご飯詰め、レモンペッパーサーモン
お昼は、お部屋で飲みたいこともあるだろうし、昼も夜も外で食べると胃が疲れちゃうからと、Fresh Marketに買い物に行きました。こういうお店があると、やっぱり旅先でも便利です。ただ、ワインとかシャンペンがフルサイズでハーフボトルがなかったのが残念でしたけど。
お部屋で何か食べてると、テーブルのすぐ隣のベッドにのっかって、上から見下ろしてくる方が・・・
【おやつ】
クラッカー、オクラのチップス
Fresh Marketで面白いおやつを見つけました。オクラのチップスって、オクラを丸ごとカリカリに乾燥させて、ちょっとだけ塩がふってあるんだけど、パリパリポリポリ食べてて、唾液と混ざるとあのオクラのネバネバ感が、口中いっぱいに戻ってくるんです。揚げてあるわけではなさそうで、油っぽさはありません。ただでさえオクラが大好きな私。病みつきになりそう。
夕方は、桃とビーチに行きました。途中でラブミックスらしき男の子に会って、一緒に走りまわったり、子どもが砂の城を作ってるところを覗きに行って親子に笑われたり。見てる私もかなり楽しかったですが、遊んでる桃は本当に楽しそうでした。もう顔が笑ってたもん。
この後、姫は黒胡麻のおはぎかと思うような格好になるまで遊んでたのですが、その様子はビデオでお楽しみ下さい。
桃が遊んでいる間にも、太陽はこんな感じから
桃姫の足とお腹を洗った後は、姫に夕食を食べさせ、私が遅い夕食に出かけました。行った先は、ホテルから歩いて行かれるSteamer Seafoodというところ。まずはCharlstonで作っているPalmettoという会社のラガーを。それから、カップでガンボを食べたのですが、これが調度良い辛さで、なかなか美味しかったです。蒸し牡蠣は自分で開けて食べるのですが、これはもうお手のものです(笑)。海老もまあ美味しかったですが、Old Bayは余計かな。薄暗い店で、フラッシュたかないと写真が撮れなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったのでやめておきました。あっ、でも面白いサインを見つけたので、iPhoneで写真撮りましたよ。暗くて見にくいけれど、Used Beer Dept.って書いてあります。エマ母にこの写真を送ったら、ツボにはまったらしく、大受けしてました。