おもちゃが大好きな桃姫。よく家の中で、おもちゃをくわえては一人で嬉しそうに駆け廻ってます。外なら、土煙が上がってるんじゃないかと思うような勢いで。一人遊びに飽きると、おもちゃを持って来てこんな恰好で待機してることがあります。「つま~んな~いなぁ」って声が、聞こてきそうです。今日遊んでたおもちゃは、顎の下に敷くにはちょうどいいクッションになったみたいです。
相変わらず、口の周りの皮が、だぶだぶ余ってますよ~。
【朝食】
グァヴァのエンパナーダ
昨日買ってきたエンパナーダ。特別美味しいわけでもないんだけど、時々食べたくなるのよね。
【昼食】
ワッフル、バッファローウィング、蒸し野菜の盛り合わせ、ほうれん草の煮込み、チキンとトマトのペンネ、ボロネーズソースのスパゲッティ
夕べの残り物です。
【夕食】
パラックパニール、サフランライス
夕食にいたっては、冷凍もの。
今夜の桃姫、かわいかったです。私のところにおもちゃを持って来て遊んでたのですが、しばらくしてふと振り返ったら、おもちゃをそのままにして寝ちゃってました。人間の年にしたら、80くらいのおばあちゃんのはずなんだけど、遊んでる時はまだまだ仔犬と一緒。いつまでも若々しいのは、元気な証拠なので、喜ばしいことです。
今日は出勤です。
【朝食】
バナナ
犬達がご飯を食べている間に、大急ぎでバナナを食べました。だってそうじゃないと、3匹に狙われるんだもん。
【昼食】
タラ、コラードグリーン、オクラのフライ、ロールパン
ミーティングがキャンセルになったので、本当は行かなくても良かったんだけれど、一応たまにはみんなの顔を見ておかないとね。そして、同僚ひとりと一緒に、ランチに行きました。エマ母は、夕べ食べたチキンにあたったかもって、帰って行きました。かわいそうに・・・
ランチに行ったのは、学校の近くのCafe Sage Hillというお店。この間行った時に気に入ったので、今日もここで。どれも美味しかったです。
【おやつ】
ドーナッツ
夕方まで学校に居て、帰りにお買い物をして、ついでにドーナッツを買いに。この間食べたばっかりなのに、どうしても食べたくなっちゃいました。広告見たからかな。
3匹のお留守番、大丈夫かちょっと心配でしたが、大丈夫でした。クーパー君も粗相しないでお留守番してたみたい。桃はどうも、ひとりでカウチを使ってたみたいで、玄関のドアを開けたら、カウチからおりてきました。
【夕食】
サラダ
というわけで、夜はサラダだけで終わり。
寝ようと思ったら、ベッドルームが足の踏み場もない状態なんですけれど。ランド君・・・
今日は、昼前からかわいいお客さんが来てます。ランド君とクーパー君、土曜日までお泊まりです。「じゃあ行ってくるからね。良い子でね。」って言われて、「え~、行っちゃうのぉ~?」って顔してたランド君、ドアが閉まったとたんにクルッと向きを変えて、何事もなかったかのように桃と遊び始めました。ところが、何を言われてもまるで分かってなさそうなクーパー君、ドアが閉まったらしばらく動きません。
【昼食】
白米、食べるラー油、蕪菜と油揚げの味噌汁、空心菜のオイスターソース炒め
ランチは、前日の残り物を頂きました。
ランド君とクーパー君は、桃のおもちゃを見たら全部新しいものに思えるらしく、興奮状態です。クーパー君はおもちゃを一度くわえたらずっとくわえて家の中を歩いてる子なのですが、ランド君は次から次へと出してくるのが好き。あっという間に、うちのダイニングとリビングはこんなことに。ランド君、遊んだ後はちゃんとお片づけ、お願いしますよ。
【夕食】
キムチ焼きそば、空心菜のオイスターソース炒め
夕食の焼きそばは、ランド君のママからの頂き物です。食事を作らずに食べられるのは、楽チンでいいですね。ご馳走さまでした。
さて、桃は「ハウス」のコマンドで走ってクレートに飛び込む子ですが、クーパー君も結構クレートが好きみたいです。クーパー君を先にクレートに入れておいて、桃に「ハウス」のコマンドを出してみたら、飛び込んで行きました。
ふたりでちゃんと、「ダウン」もできます。
あれ?アイツ、何してる?
2匹の視線の先にあるものは・・・
5つもおもちゃを抱え込んだランド君でした!
昨夜は、桃が左側、ランド君が右側で、私は2ラブに挟まれて、文字通りの肩身の狭い思いで寝ました。寒かったので、桃はずっと珍しく布団の中で寝て、ランド君は上で。でも、2匹とも私に背中やお尻を向けて、私の肩から腕の辺りで寝てて、グイグイ押してくるのですよ。縦のベッドに横に寝ようとする子達なので、間に挟まれた私は、「く」の字になって寝るしかないのでした。夕べ、4時頃までなんとなくテレビを観てたのに、今朝は8時前にクーパーのヤツに起こされました。ランド君と桃はまだグースカピー状態で、眠いのに煩いなって顔してましたが。寒いし眠いしベッドから出たくなかったんだけど、お漏らしされても困るので、犬達におしっこをさせて、朝ごはんをあげて・・・
【朝食】
クロワッサン、ヨーグルト、カナディアンベーコン、目玉焼き
夕べ軽かったからか、こちらも今日はお腹が空いてるので、朝はしっかり頂きました。コーヒーを飲みながらテレビ観たりインターネットうろちょろして、今度は外で犬達を遊ばせることに。実は今、アトランタは大変寒いことになっておりまして、今日の最高気温1度、最低気温はマイナス8度でした。お昼前なんて、当然まだ氷点下。そんな厳寒の地アトランタで、私も1時間外で犬達と遊びましたよ。最初は、う○ち拾いに出て行ったのですが、犬達は嬉しそうに外を走り回ってるので、つい一緒に・・・ そして、事件発生。夕べ、暗くなってから犬達を出した時に、桃と多分クーパーが電気の光の届かない暗いところでう○ちをしたみたいなんだけど、今朝は当然それがカチンコチンに凍ってまして、クーパーをそれを食っておりました。きったね~。食糞のことは聞いてたので、まさにそのう○ちを拾う為に私も外に出てたんだけど、私が見つけるより先に見つけて、さっさと食いよった。口の周りも中も、ゴシゴシされたのは言うまでもありません。エマもそうだったけど、野良やってた子って、やっぱりリサイクルしようとするんかいな?
【昼食】
豚のローストのサラダ
外で走り回ってクタクタになった子達を中に入れて、これで一段落かと思いきや、また家の中でおもちゃをくわえて、ドタドタやってました。私がサラダを食べ終わる頃には、やっと疲れたみたいで、静かになりましたけど。ボーイズが寝たところで、私と桃は忘れ物を取りに、一旦帰宅。ついでにも、桃を初風呂に入れました。だって、犬臭いの桃だけだったんだもん(笑)。ま、手術の後しばらくお風呂入れなかったんだから、仕方ないけどね。30分くらいだけ乾かして、スーパーに寄ってちょろっと買い物をして、ボーイズのところに戻ってきましたよ。寝てたはずなのに、外でおしっこして、3匹でまたちょっと遊んだらまた、ランドの目はショボショボに。ランド、誰よりもいちばん走ってなかったのに、いちばんお疲れなの?
【おやつ】
おせち
犬と人間の食事の準備をしながら、おせちの残りをつまみました。こんな日本らしい食事をレストラン以外でするのは、かなり久し振りな気がします。
【夕食】
ほうれん草のパスタのミートソース、ビール
ランド君のママが、これも冷蔵庫に残ってるから、チンして食べて下さいって書き置きして行って下さったので、早速ありがたく頂きました。夕食食べ終わったら、30分と経たないうちに、犬達は思い思いの場所でぶっ倒れて寝ちゃったんだけど、寝不足の私もそろそろ目がショボショボしてきました。ランド君はまた、話しかけても赤目のまんまで寝てますから。おねんねする時には、ちゃんと目は閉じて下さいよ。犬達3匹+自分の歯を磨いて、そろそろ寝ることにします。明日はついに、仕事はじめですから。
今日は、私の39回目の誕生日。今日から、桃と一緒に1週間ほど、合宿に行って来ます。だって、ランド君とクーパー君のパパとママが旅行に出かけるので、その間の留守番をお引き受けしましたの。レトリーバー3匹と過ごせるなんて、私としてはこんなウシシな誕生日はない訳でして・・・(笑)
【朝食】
シリアルと牛乳
シャワーを浴びたら、荷物をまとめて、大急ぎで朝食を食べて、お出かけです。朝早くからお留守番してるボーイズのところに行ってあげないといけませんからね。到着したら、まあ大歓迎ですよ。家の中でどったんばったん暴れられると困るので、3匹とも庭に出しておいてから、私は荷物の運び込みです。桃も、嬉しそうに外を走ってます。抜糸が終わって、もう全力疾走しても大丈夫なので、今までの分の余ってたエネルギー、全部発散してる感じです。クーパー君も、桃を追いかけて走る、走る。んで、ランド君はと言えば、私の足元でそんな2匹をまったりと見てるのでした(笑)。
落ち着いたみたいだったので、足をみんな拭いて家に入れたのですが、今度はおもちゃのみせびらかしっこ&追いかけっこ。桃もかなりはしゃいでました。だって、目が笑ってたもん。
【昼食】
豚のロースト、カップ麺
犬の大騒ぎが一段落したところで、私はお昼に。これ、美味しいから食べてみてって、ランド君のママが置いていってくれた韓国のカップ麺、早速頂きました。聞いてた通り、具は本当に海老とネギしか入ってないんだけど、確かに辛くて美味しかったです。豚のロースとは、家から持って来たもの。あまりにもカップ麺に何も入ってなかったので、食べました。
寝不足だったので、午後はまた犬たちと遊んでからちょっとお昼寝をしたのですが、桃は途中からランド君のベッドに行ちゃって、結局最後まで私にべったりくっついて寝てくれたのは、ランド君だけでした。相変わらず、甘ったれだねぇ。クーパー君は、いつも人間のベッドでは寝ていないので、自分からはあがってきません。ご招待してしまったら、私の寝る場所がなくなるので、あえてご招待もせず。
犬たちのディナーは、凄かったです。みんなヨダレを垂らして踊りまくって催促して、とんでもない早食い競争です。みんな違う部屋で食べさせてるのに。食べ終わったら、みんな他の食器チェックしに行くし(笑)。確かに、みんなちょっとずつ違うもの食べてるけどさ。
【夕食】
おせち、クラッカー、チーズ、ロブスターのスプレッド
私の夕食は軽めに。おせち料理は、グリ君のママのお手製です。ランド君のママから、冷蔵庫に残りが入れてあるの、食べてねってありがたいお言葉を頂戴したので、遠慮なく頂きました。旅行から帰るまでは持たないものね。まさか、数の子が頂けるとは。ご馳走さまでした。
夕食後もしばらく遊んでいたレトリーバー軍団、流石に疲れたみたいで、今家の中はとっても静かです。クーパー君はキッチンの犬用ベッドで、桃とランド君はそれぞれ、リビングルームのカウチをひとつずつ使って寝てます。只今とっても寒いアトランタ、外気マイナス6℃ですって。家の中まで深々と冷え込んできてます。この数日の間にもっと寒くなるみたいなんだけど、今夜は誰が羽交い絞めにさせてくれるかなぁ。
そうそう、相変わらずちゃんとお座りができない方がいらっしゃいます。どうやったら、後ろ足の方が前足より前に出てくるんでしょうねぇ。
今年はとっても静かなクリスマス。ケーブルを解約したので、テレビも観られず。ってか、観ないから解約したんだけど。おかげで、毎年新年までの間に反吐が出そうになるまで聞かされるクリスマスソングも、今年はほとんど聞いてません。暖炉で燃える薪(yule log)が画面に映ってるだけで、ずっとクリスマスソングが流れるチャンネルがあるんだけど、それを付けっ放しにしてうたた寝しちゃうと、絶対に悪夢を見るんだけど、今年はそんな怖いこともないし。
【朝食】
チーズデニッシュ
これも昨日買ってきたもの。焼きたてほど美味しくないけれど、今日はどこもお店閉まってますからね。
【昼食】
クロワッサン、ほうれん草とブルーチーズのオムレツ
お昼といっても、食べたのは夕方ですが、久しぶりにオムレツ作って食べました。オムレツに入れるチーズは、私はやっぱりゴルゴンゾーラみたいなブルーチーズなの。今日は茹でたほうれん草もたっぷり入れて、とっても美味しいオムレツでした。最後に、タバスコをちょっとだけかけてね。
この間ランド君のところから頂いたプレゼント、今までお預けになってましたが、今日全部桃にあげました。まずは、耳あてから。
あれ?おもちゃ貰ったはずだったのに、桃がおもちゃにされてますか、もしかして?
欲張りなお嬢さんは、全部自分のおもちゃだって、そっと主張してます。健ちゃんのママからもこの間おもちゃとバンダナ貰ってましたが、今年はマミーからのプレゼントはありません。だってさ、桃のおもちゃばこ、もうおもちゃが溢れてるんだもの。それに、手術代でお財布が痛いところですから、我慢して下さい。
【夕食】
ミートローフ、紫ポテトとハラペーニョの炒め物、茹でブロッコリーニ
夕食のミートローフは、主に桃のもの。牛肉と七面鳥の挽き肉に、卵、スパイスとハーブ、パン粉を入れてあります。桃が食べるので、玉ねぎが入れられず、かなり肉々しいし、固いです。私は今夜だけで、あとは桃の食事だな。そうそう、桃の分はちゃんと、小さな型で焼きました。この入れ物、この間学校で貰ったパンプキンブレッドが入ってたものです。
ハラペーニョって、辛い時と辛くない時と差が激しくて、辛くない時はピーマンかと思うくらい辛味がないんだけど、今日のは特別に辛かったです。炒めてる時から、湯気を吸い込むとむせるほど。ひえ~。
起きたら午後でした(笑)。相変わらず、昼夜逆転中ですが、私は完全に復活しております。
【昼食】
ブロッコリーのクリームスープ、タンシチュー
ちょっとだけ腹ごしらえしたら、桃と一緒にいらっしゃいって電話がかかってきたので、健ちゃんのところに遊びに行ってきました。夕食を食べに出かけようという話になっていたらしいのですが、そこで健ちゃんパパが健ちゃんママに、「桃ママを呼べ」と指令出したらしいです。
「自分の友達なんだから、自分で電話すればいいじゃない。」
「でもいいから、電話して。」
「それに、一昨日親知らず抜いたばっかりで食事できないのに、外食に誘ったらかわいそうよ。」
「ああ、そうか。」
って不思議な会話があったらしいのですけれどね。んで、健ちゃんママが電話してみたら、電話の反対側には、昼夜逆転してるものの、完全復活しちゃってる私が居たわけで・・・
【おやつ】
クッキー
日本のビデオを見ながら、お手製のクッキーを頂きました。中華料理の番組だったので、見てる間から生唾ごっくん。上海蟹、美味しそうなんだもん。
【夕食】
ワンタンスープ、鶏肉のサラダ、小龍包、棒餃子、肉団子と野菜と春雨の鍋物
中華料理のビデオで気持ちを盛り上げて、3人が向かった先は当然中華料理屋。出てくる物は全然違うんだけどね(笑)。でも、これはこれで、美味しかったですよ。ワンタンスープは、岩海苔が入ってるのが新鮮でした。棒餃子も美味しかったけど、ちょっと油がすごかったかなぁ。あとは、鍋物といってもスープに近かったんだけれど、これがまたやさしい味で良かったです。今度は、傷口が完全に塞がってから、ビール片手に食べたいと思います。
夕食後も健ちゃんのお宅で一緒にドラマを観て、のんびりとした土曜日でした。健ちゃんのパパとママ、桃のクリスマスプレゼント、どうもありがとう!
【朝食】
トースト
今日は出勤。午前中にミーティングが入ってるので、あまり朝からゆっくりはしていられません。なんだか、学期が始まったのに、私の仕事はまだ忙しいままなんですが・・・
【昼食】
鶏肉と牛肉のソフトタコ、トルティーヤチップス
お昼は、オフィスのみんなが学校の他の部署の人たちに日頃の感謝をするランチです。医学部の新しくて立派な建物に、初めて足を踏み入れました。でも、エレベーターがどこにあるか分からなくて、グルグルしちゃいました。食べたのは、Willy’sからケータリングして貰ったものです。いや~、わざわざ違う建物に皆さんを招待したのに、呼んでない人が何人か来たってきいて、ビックリしました。
【夕食】
テータートッツ、赤ピーマンの炒め物、茹でアスパラガス、オレンジラッフィーのフライパングリル
夜は家にあるもので、簡単に。金曜から旅行に出かけるので、ひたすら家にあるものを片付けようという算段です。アスパラガス、冷凍しちゃうとどうしてもやっぱり、しな~~~としちゃいますね。
今日の桃姫。相変わらず、欲張りです。お気に入りのおもちゃは、2つ同時に使いたいらしいです。鴨は定番だけど、もうひとつ抱えてるのは、ランド君のママが日本からのお土産って桃に下さったものです。ピンクのお砂糖がついたドーナツです。
明日から長い週末が待ってるので、今日はすることもあんまりないし、気楽にクルーズする感じで行くことにします。
【朝食】
納豆ご飯、紫蘇
今日は珍しく、朝から納豆ご飯。この間、ランド君のママから紫蘇の葉を60枚くらい頂いたので、惜しみなくわっさわっさと食べてます。美味しい~。朝から幸せな気分。納豆のパックを捨てたから、キッチン中納豆の匂いだけど(笑)。
【昼食】
ハムとキャベツの炒め物
お昼は、ハムとキャベツを炒めて食べて、どうしようかな~、冷凍庫に入ってるパンを食べようか、それともご飯食べようかな~って悩んでるうちに、どうでも良くなってきちゃって、終わりに。 午後は、仕事の合間にパンを焼き始めました。まずは基本の食パンを美味しく焼けるようにと、色々レシピをちょっとずつ変えては、試してみているところ。前回水をミルクに替えて、水分とイーストを多めにして焼いたんだけど、それでもやっぱり数日で乾燥しちゃったので、今回はさらにミルクの量を増やして、オイルもほんのちょっと多めにしてみました。
【おやつ】
パン
2時半頃パンが焼けたので、切って食べてみましたが、今までいちばん美味しいかも!もっちり感があります。これは、研究のし甲斐があるなぁ。
夕方には、桃姫をお風呂に入れました。外から帰ってきた時に、リードでそのまま誘導すると簡単にバスタブに飛び込んでくれるんだけど、そうでない時は結構逃げ回るので、おやつを見せないといけないことがほとんどですが、今日はおやつを見せなくてもちゃんと、自分からバスタブに飛び込んでくれました。お風呂嫌いなのに、桃ちゃんいい子だね。
【夕食】
サラダ
変な時間にパンを食べたので、夕食はサラダだけで軽く終わらせました。この間固いままで食べたアボカドも、ちょうど良い柔らかさになってて、美味しかったです。香菜もたっぷりで、幸せ~。
さて、今日はお風呂から出てきて、遊んでる桃をお見せしましょう。
話しかけられて、首を傾げてます。さんざん毛皮を絨毯や壁になすりつけて、家中走り回った後なんですが、後ろのマットをよ~く見ると・・・
あっ!ぐしゃぐしゃじゃあ~りませんかっ。桃さん、それ、後でちゃんと直しておいて下さいよ。用事ありげに隣の部屋に行ったと思ったら、今度はワニのおもちゃを持って来ました。一緒に遊んで欲しいみたいです。
ヨダレでびしょびしょになったおもちゃを、何度も押し付けてきては、一緒に遊んでくれってせがんでます。その割には、言われるまで絶対にワニは離さないんだけどねぇ。
こんな風に、おかしな走り方で遊んでたりするから、10歳半近くなっても、まだパピーみたいだって、キキままさんに言われるんです。ま、元気な証拠ですから、マミーはいいですけど。それに、ラブは6ヶ月くらいで、精神的な成長が止まるもんねぇ(笑)。
桃ちゃん、いつまでも元気で楽しく、一緒に過ごそうね。